株式会社 あゆん企画

  【訪問介護部門】090-1334-8895  【研修部門】080-9798-7336

営業時間 平日 9:00〜18:00

同行援護従業者養成研修

ホーム > 事業紹介 > 教育事業 > 同行援護従業者養成研修

同行援護従業者養成研修


同行援護従業者養成研修


同行援護従業者養成研修のご案内

同行援護事業所のサービス提供責任者及び同行援護業務に従事しようとする方を対象として、視覚障がい者が外出する際に必要な援助に関する一般的な知識及び技術を有する同行援護従業者の養成を図ることを目的とした研修を開催しています。

『同行援護』とは
視覚障がいにより移動に著しい困難を有する見えない・見えにくい方に対して、外出時に同行し、移動に必要な情報の提供や、移動先での援護等、外出時に必要な援助を行います。

<参 照>  鳥取県HP URL https://www.pref.tottori.lg.jp/203972.htm


〜 【鳥取県主催】令和7年度 同行援護従事者養成研修のご案内 〜


【実施場所】:東部 鳥取市総合福祉センター さざんか会館(鳥取市富安2丁目104-2)
       中部 エキパル倉吉(倉吉市上井195-12)
       西部 米子市公会堂(鳥取県米子市角盤町2丁目61)

【料  金】:今回受講 2,520円 <テキスト代・税込>

【受講対象者】:以下のいずれかに該当する者
       ・県内で同行援護従業者として従事することを希望する者
       ・県内で視覚障がい者と関わる業務に関心のある者
       ※学生(高校生以上)を含む

【募集定員】:各会場20名
       ※募集定員を上回る場合は、鳥取県において申込内容等を勘案し受講者を決定します。

【日程・時間】 <5日間>
期  間 東部日程 中部日程 西部日程 時 間 内  容



1日目 10月5日(日) 9月21日(日) 8月30日(土) 9:00〜15:30 外出保障
視覚障害者の理解と疾病①
視覚障害者の理解と疾病②
視覚障害者(児)の心理
視覚障害者(児)福祉の制度とサービス
2日目 10月19日(日) 9月28日(日) 9月6日(土) 9:00〜17:00 同行援護の制度
同行援護従業者の実際と職業倫理
情報提供
代筆・代読①
代筆・代読②
3日目 10月26日(日) 10月12日(日) 9月13日(土) 9:00〜18:00 誘導の基本技術①
誘導の応用技術(場面別・街歩き)①
4日目 11月16日(日) 11月2日(日) 9月14日(日) 9:00〜18:00 誘導の基本技術②
誘導の応用技術(場面別・街歩き)②
交通機関の利用



5日目 11月23日(日) 11月9日(日) 9月20日(土) 9:00〜16:00 サービス提供責任者の業務
様々な利用者への対応
個別支援計画と他機関の連携
業務上のリスクマネジメント
従事者研修の実施
同行援護の実務上の留意点

※ 日程を画像で確認する(日程表が見えづらい方)

【修了証書(修了者のみ)】
一般課程、応用課程について、それぞれ全日程を終了した方には、修了証をそれぞれの課程で鳥取県が交付します。
(修了証書は、本研修の終了後概ね1ヶ月後に鳥取県が発行し、受講者宛に郵送します。)
ただし、遅刻、早退、演習を実施しない場合、その他受講態度が著しく不良と認められる場合は、修了証書を交付しない場合があります。また、研修修了者については、鳥取県が修了者名簿を管理しますので、ご承知ください。


【申込方法】:お申し込みは下記「お申込みはコチラ」ボタンから申込みフォームに進んで頂くか、
       以下のチラシよりFAXもしくはE-mailにてお申込み下さい。
受付が完了いたしましたら、各講座の開始1ヶ月前にメールもしくはSMS等でご連絡をいたします。
各講座の開始2週間前に、「講座案内」をお送りいたします。
※申込締切 東部:9月19日(金) 中部:9月5日(金) 西部:8月12日(火)

      ・【鳥取県主催】令和7年度 同行援護従事者養成研修のご案内(PDFファイル)
      ・【鳥取県主催】令和7年度 同行援護従事者養成研修のご案内(WORDファイル)

【問合せ先】:株式会社あゆん企画
          〒683-0052
          鳥取県米子市博労町1丁目74番地
          TEL:080-9798-7336
          TEL/FAX:0859-34-1460(受付9:00〜17:30)
          MAIL:info@ayunnkikaku.com




同行援護従事者養成研修申込みフォーム


お申し込みフォーム




●お申込みは、お申込フォーム・下記メール・FAXにてお願いいたします。
 受付後、当社からメールをさせて頂きます。

 info@ayunnkikaku.com       0859-34-1460  


介護福祉士実務者研修 介護職員初任者研修 福祉用具専門相談員講座 受験対策講座 強度行動障害支援者養成研修 同行援護従業者養成研修 職員階層別研修


お電話でのお問合せ

お電話でのお問い合わせは下記電話番号へご連絡ください。

080-9798-7336

メールでのお問い合わせ

フォームもしくは下記アドレスよりご連絡ください

info@ayunnkikaku.com


#介護福祉実務者研修 #介護職員初任者研修 #福祉用具専門相談員講座 #受験対策講座 #強度行動障害支援者養成研修 #行動援護従事者養成研修 #同行援護従業者養成研修 #職員階層別研修 鳥取県 米子市 境港市